今、私がこのワーク(活動)を始めて、4年が経ちました。
それまでの私は、
そんなに物事を深く考えず、
悲しい事も、楽しい事も、その時その時で一喜一憂。
「くみちゃんは寝ればすぐ忘れるからいいよねー」って親からも言われ、
(喜怒哀楽が激しかった私。喧嘩して怒っても次の日の朝にはケロっとしていた模様)
それなりに引きずって悩んでいたけど、
悩み続ける事に疲れて、ただ放棄していたんだと思う。
その当時は本当、自分でもさっぱりしてるなーって思ってました。笑
そして過ぎていく日々をただ淡々と過ごしていて、
好奇心旺盛、そして興味ある事はすぐ動ける行動力はあったので、
やりたい事には手を出していて、
それなりに楽しい日々でした。
でもいつもある空虚感。
いつも何か足りないと思う思い。
それが肥大していくとコンプレックスや悩みに思考を奪われたり、
自分の存在を認めてもらえない苦しさにもがいてみたり。
そして、まぁいいやーって投げ出す。。。
それはすべて周りからその満たされない空虚感を満たそうと思っていたから。
自分のハートに耳を傾けるのが下手だったから。
ただ悩みの中にいるだけで、解決しようとしてなかったから。
今振り返るとそう思います。
特別健康に問題があった訳でもなく、
ありがたい事に家族はとても仲良しだし
周りの環境にはとても恵まれていたと思うけど、
ずっと自分に足りないものを外にを求めていて、
その目の前の問題に惑わされ、自分を見ていなかった。
自分自身を大切にする事、
自分を好きになる事、
自分を探求する事を通して
こころが満たされる場所(ホーム)がある事を知りました。
生きるのが楽になり、そしてますます楽しい毎日になっています。
今でもまだ行ったり来たりだけど、
一度経験したホームが今は目印です。
この自分のホームを知ってる人がどれ位いるのだろうか。
こんなに人生が豊かで楽しくなるなら共有したいという思いあります。
なのでこの活動をしている目的の一つは
人生って相当面白いよねー!って
思う人達と一緒に生きていきたから。
*
その手法を教えてくれている師は、
人生をかけてそれを人に伝え、導いてくれています。
その手法を学ぶ事に喜びもあるし、また伝えれることにも喜びがある。
人の役に立てる事も喜びだから、
何かしたい!とか、なんとかしたい!思っていたけど、
他人に直接できる事など微々たる事である事に途中で気づき
まずは私を満たす事を始めました。
占星術で私をみると、自分より、他人を満たすことに意識を向けることの方が私にとって簡単だから
自分を大切にするのはちょっと難しい事だったりもします。
だからこそいいレッスン。
自分の人生に責任を持って、人生を楽しんでいくために一歩一歩進んでいきます。
そしてその波紋がどんどん広がるのをイメージしています。